MIX依頼 / オンラインレッスン受付開始(こちらをクリック)

【Logic Pro X】代替トラックの使い方を解説!

トラック

今回は代替トラックの使い方について解説していきます!
こちらの機能は先日紹介した『代替プロジェクト』と似た機能になります!

作曲などをする際は、MIDI打ち込みやオーディオデータを取り扱って作業を進めていくわけですが、違うパターンのフレーズを試してみたいと思う場面が出てきます。

違うパターンのフレーズを試す場合は、新たにトラックを作成して、データをコーピーする必要があるため、少々手間で画面内も散らかって見えます。

代替トラックは違うパターンのフレーズを作成する際に、手軽かつ効率的に使える機能になります!

スポンサーリンク

代替トラックについて

代替トラックについて解説していきます!

代替えトラックは違うパターンのフレーズやアレンジをする際に、1つのトラックの中に複数のデータを管理することのできる機能です。

1つのトラックで複数のデータを管理するので、従来の新たにトラックを作成して、データをコーピーする流れを瞬時に行うこが出来て、画面内もスッキリ見ることができます!

パターンの切り替えも瞬時に行えるので、作業効率の向上が狙えます!

打ち込み/オーディオトラックの両方で使えます!

スポンサーリンク

代替トラックの使い方

実際に代替トラックの作成方法などの使い方を紹介していきます!

使い方は非常に簡単なので、ぜひ参考にしてみてください!

代替トラックの表示がオンになっていないと使えないので、なっていない場合は下記に従って設定してください!

トラック名の右側に、上下のマークが出ている場合は、代替トラックの表示がオンになっています。

代替トラックの表示

トラック名の付近で右クリック>トラック・ヘッダ・コンポーネント>代替トラックにチェックを入れる。

代替トラックの作成

トラック名の右にある、上下マークをクリック。

新規:まっさらの状態で代替トラックを作成します。
(もともと打ち込んでいたデータは消えません)

複製:もともと打ち込んでいたデータをコピーして、代替トラックを作成します。

代替トラックの切り替え

トラック名の右にある、上下マークをクリック。
新規の上に現在作成している代替トラックが表示されます。

現在使用中のトラックには、チェックマークが付きます!

非アクティブを表示

トラック名の右にある、上下マークをクリック。
一番下の『非アクティブを表示』を選択すると、全ての代替トラックが表示されます。

電源ボタンを押すことで、選択された代替トラックを一時的に有効にすることができます。

上矢印を押すことで、選択された代替トラックを採用することができます。

トラックDaw
スポンサーリンク

メルマガのご案内
潮DTMブログの最新記事のご紹介や
DTM製品のお得なセール情報など
DTMerに役立つ情報を配信中!!

登録はこちら!
メルマガ登録

友だち追加

潮をフォローする
潮DTMブログ
タイトルとURLをコピーしました