MIX依頼 / オンラインレッスン受付開始(こちらをクリック)

Daw

【Logic Pro X】連符を素早く入力!タイムハンドルの使い方を解説!

【Logic Pro X】タイムハンドルの使い方を解説しています!タイムハンドルを使うことで、グリッドの表示を切り替えることなく連符を効率的にMIDI打ち込みすることができます!また鍵盤のスライドなどの入力にも使うことができるので、ぜひ参考にしてみてください!
Daw

【Logic Pro X】エイリアスの使い方を解説!

【Logic Pro X】エイリアスの使い方を解説しています!エイリアスは、親リージョン(大元)のエイリアスを作成(コピー)することにより、親リージョンを編集した際、自動的にエイリアスにも同じ編集が行われます。エイリアスは、編集の手間を減らすことができます!!
トラック

【Logic Pro X】代替トラックの使い方を解説!

Logic Pro Xの代替トラックの使い方を解説しています!作曲をする際に違うパターンのフレーズを試してみたいという場面があると思います。代替トラックは違うパターンのフレーズやアレンジを作成する際に、手軽かつ効率的に使える機能になります!ぜひ参考にしてみてください!
プロジェクトデータ

【Logic Pro X】代替プロジェクトの使い方を解説!

【Logic Pro X】代替プロジェクトの使い方を解説しています!作業を進める中で過去の保存データの方が結果が良かったなんて事はないですか?代替プロジェクトを利用することで、作業の節目や残しておきたい保存データを手軽に複製して、いざという時に過去のデータに戻ることが出来ます!ぜひ参考にしてみてください!
トラック

Logic Pro X:グループ機能の使い方!

Logic Pro Xのグループの使い方について解説しています!グループ機能を使うことにより、複数のトラックに対して様々な操作を一括で行うことができます!ミックスやマスタリング、レコーディング時に効率的に作業を行うことができる機能なので、ぜひ参考にしてみてください!
トラック

Logic Pro X:VCAフェーダーの使い方!

Logic Pro XのVCAフェーダーについて使い方を解説しています!VCAフェーダーはミックスやマスタリングの際、複数のトラックをまとめて管理することが出来る機能です!複数のトラックを管理する方法にはいくつかありますが、代表的なAUX(バス)トラックとの違いも合わせて解説してます!
Daw

フェイズ【位相】反転で音の印象はガラッと変わる!使い方を解説!

DTMにおける位相について解説しています!位相反転/フェイズスイッチを使うことで、ミックスやマスタリングの際の『音痩せして細くなった』とか『音が変になったり悪くなった』などの問題(位相のズレ)を解消/緩和する事ができます!音の印象もガラッと変わるので、ぜひ参考にしてみてください!
Comp

パラレルコンプレッションの仕組みと使い方を徹底解説!

パラレルコンプレッションの仕組みと使い方について解説しています!コンプレッサーの掛け方の1つでコンプによる音抜けの悪さや、抑揚の弱さなどのデメリットを解消できるテクニックです!ドラム/ベース/ギター/ボーカルなど何にでも使えるので、ぜひ参考にしてみてください!
Channel Strip

【iZotope】Neutron3/Ozone9の自動機能を使って楽曲を仕上げてみる!

iZotope社のNeutron3とOzone9に付属しているAIにより自動でミックス/マスタリングを行なってくれる機能『Mix Assistant/Master Assistant』だけを使って、どれくらいの楽曲が仕上がるのか検証しています!
トラック

【Logic Pro X】Track Stackで複数のトラックを管理する方法!

Track Stack(フォルダスタック/サミングスタック)の使い方を解説しています!Track Stackを使う事で複数のトラックを1つにまとめる事でき、音量管理や一括で処理を行ったりと様々な利点があり、効率的にミックスする事ができます!ぜひ参考にしてみてください!
タイトルとURLをコピーしました